普通科の学校を卒業予定で土木・建築の知識がありません。
応募は可能でしょうか?

可能です。全学部全学科が募集対象となります。
在籍社員には普通科や商業科を卒業、前職は半導体部品メーカの営業職や公務員経験者もいます。
必要な知識は、入社後、実務を通じて身につけていけますのでご安心ください。

一度見学に行きたいのですが可能ですか?

可能です。
日程を調整いたしますので、当サイトの応募フォームからお問い合わせください。

ワークライフバランスに配慮した制度などはありますか?

完全週休2日制を導入(昨年度の年間休日実績111日)し、かつ有給取得も気兼ねなくできます。
残業をしない現場運営を行いながら、残業の平均時間は月10時間未満です。

選考に筆記テストはありますか?

筆記テストの実施はありません。本社での面談のみとなります。

資格取得に関する支援制度はありますか?

国家資格取得者には社内規定に基づいた資格手当を支給しています。
また特別技能講習や特別教育の費用はすべて会社が負担します。

社内の雰囲気について教えてください

中小企業ならではの人数構成で会社にいる全員と関わりながら仕事ができます。
決められたルールの中で、プライベートに合わせた自由な働き方ができるように努めています!

土木工事と建築工事の割合を教えてください

土木工事と建築工事の売上の割合は事業年度によって異なりますが、概ね7:3の構成です。
幅広い分野での実績を重ねています。

大手企業との違いについて教えてください

長期出張や転勤などもありませんので、地元へ密着し、地元へ貢献、地元へ定住できる企業です。
失敗を咎めず、自主性と積極性を尊重し、温かいチームワークの中で仕事へ取り組めます。

特に必要とするスキルや持っていると有利な資格はありますか?

1級・2級建築士、土木施工管理技士の資格などをお持ちの方は優遇いたします。
特に、給水装置工事主任技術者・管工事施工管理技士の資格をお持ちの方は大歓迎です。

在職中の応募は可能ですか?

はい、可能です。現職の退職時期についてもご相談ください。

中途採用の募集時期はありますか?

通年採用を実施しております。
ご興味をいただいた時点で、一度お会いしてビジョンや仕事内容などについてお話できればと思います。